■コラム
>>女性リーダー育成研修コラム
2015年に女性活躍推進法が施行されて、企業が得られる多くのメリットが分かってきました。ここでは、女性が活躍することで企業が享受するメリットを6つご紹介します。
女性活躍は企業に沢山のメリットがあります。以下の6つのメリットをご紹介します。
女性の大学進学率があがり、男性と同様に優秀な大学を卒業後、就職する女性は増えています。高学歴で、成績優秀な女性を採用することは企業にとってメリットになります。
これから日本の労働人口は減少していくと予測されています。女性の労働力を確保することは、企業の更なる発展のためにもメリットです。
女性が働きやすい企業は、男性も働きやすい企業でもあります。優秀な人材の確保につながるメリットになります。
女性が職場にいることで、職場のコミュニケーションの活性化に繋がるメリットがあり、働きやすさや、社員のやる気にもつながるメリットにもなります。また、結果として生産性が向上するなどメリットがたくさんあります。
女性をターゲットにした商品を販売するためには、女性の意見は無視できません。女性の意見を取り入れることで、ヒット商品を次々と生み出すことが可能となる、そのようなメリットがあります。
女性が働きやすく活躍している企業は、新卒・中途採用の際にも、求職者にいいイメージをもってもらえるメリットがあります。結果として優秀な人材の確保につながるメリットとなります。
上記のように、企業の経営戦略としても、女性活躍推進法に力を入れて取り組むことは、企業にとって多くのメリットをもたらします。
女性活躍は、企業の更なる発展をもたらす多くのメリットがあります。企業は「女性活躍推進」に向けて、会社の実情に合わせながら取り組むことで、今回ご紹介したようなメリットを活用しましょう。
株式会社シェルメールでは、「女性活躍推進」の取り組みに役立つ企業研修を揃えています。
女性リーダーやリーダー候補には、管理職研修を行っています。また、会社経営者や管理職向けには、女性が活躍できる職場環境づくりをテーマに企業研修を行っています。他にも産休・育休明け研修など、企業の実情に合わせた様々なニーズにオーダーメイドでお応えしています。ご要望に合わせてリアル研修も、オンラインでの研修も対応しています。お気軽にお問い合わせください。
監修 中居成子((独法)職業能力開発大学校「女性の能力開発プログラム」元開発委員・講師)